当院の小児歯科
予防を第一に成長を見守る
成長期のお子様は、ほんの短期間でお口の中の状況が大きく変化します。
また、むし歯になりやすい時期でもあるので、予防の観点から定期的なメンテナンスを行うことをおすすめしています。
ご家庭でのケアもアドバイス
お子様の歯の健康を守るために、親御様に対してホームケアのアドバイスを行っております。
ブラッシングや食事習慣など、わかりやすくご説明いたしますので、お気軽にご相談ください。
お子様をむし歯から守るために大切なこと
歯科医院での定期的なメンテナンスはもちろんですが、ご家庭での歯のケアが大きな役割を担っています。
小さなお子様に対しては、親御様が正しくブラッシングしてあげてください。成長してからはお子様本人のブラッシングの後で、仕上げ磨きをしてあげると効果的です。お子様は小さなうちからブラッシングし、糸ようじ(フロス)をする癖をつけると、大人になってもセルフケアがきちんと習慣化される傾向があります。
また、ダラダラ食べる習慣や甘い物の多量摂取など、食生活にも気をつけましょう。
歯医者が怖くて泣いてしまうお子様には
歯医者が怖くて泣き出すお子様には、よほど緊急の治療が必要な場合を除いて、無理に治療を進めることはありません。
「歯医者=怖い」というトラウマができてしまうと、大人になってからも歯科医院から足が遠のく傾向があるので、それは避けるべきだと考えています。
まずは診療台に座ってブラッシングから始めたり、治療器具を見せたりして慣れてもらい、信頼関係をつくってから治療をスタートします。
また、短時間で少しずつ治療をしたり、時間をかけて通院回数を少なくしたりするなど、お子様のストレスにならないように心掛けています。
子どものむし歯を放置するリスク
お子様はむし歯ができても痛みが出ない限り自覚がないものです。親御様が日頃からお口の中をチェックして、定期的に歯科医院を受診されることをおすすめします。
むし歯を放置してしまうと、痛みが出てお子様ご本人が苦痛なのはもちろん、しっかり噛めないことで十分な食事ができなかったり、またお口全体の咬み合わせが悪くなったりするリスクもあります。
いずれ抜ける乳歯のむし歯であっても、放置すると後から生えてくる永久歯にまで悪影響を及ぼしてしまうことがありますので、早期発見・早期治療が大切です。
お子様が唇やお口の中を怪我した場合は
活発に活動するお子様の場合、何かに衝突したり転倒したりすることでお口の中を怪我してしまうケースがよくあります。
当院では、お口の中の怪我も治療を行っておりますので、そのようなトラブルがありましたらご来院ください。
怪我の程度が大きい場合は、安全面を考慮して大学病院をご紹介しております。
かかりつけ医を持つ大切さについて
お口の中の環境が大きく変化し、むし歯にかかるリスクも高い幼少期は、ご自宅でのケアはもちろん、歯科医院での定期的なメンテナンスも大切です。
定期検診は、2歳頃から2~3カ月に一度、受診されることをおすすめします。
お子様の頃から歯科のかかりつけ医があれば、将来かかりうるむし歯や歯周病に対してのリスク管理が徹底され、健康な歯や歯茎を維持することにつながります。